2012年9月23日日曜日

パケット節約の初期設定④「初期設定ウィザード、Googleアカウント登録」

前回に引き続き、新しいスマートフォンを自宅に持ち帰った後の「パケット節約するための初期設定方法」を紹介します。

今回は「初期設定ウィザード」です。

なるべくパケット節約できるように設定していきますが、あくまで私の推測で設定していますので、最適かどうかは分かりません。

あくまで参考資料として、ご使用ください。



今回の機種(SH-10D、OS4.0)の初期設定ウィザード画面です。
まずは、「次へ」をタップします。



自分の「電話番号」や「メールアドレス」を設定したい場合は「プロフィール設定へ」で設定して、「次へ」を押します。



「画質モード」を設定したい場合は「画質モードへ」で設定して、「次へ」を押します。



次に「Googleアカウント」を設定しますので、「Googleアカウント設定へ」を押します。



すでに「Googleアカウント」(「***@gmail.com」のメールアドレス)を持っている場合は「既存のアカウント」、まだ「Googleアカウント」を持ってない場合は「新しいアカウント」を選んで下さい。

ここまでデータ通信は必要ありませんでしたが、「新しいアカウント」を選ぶ場合は、「WiFi」「3G」「LTE」の通信が必要になると思われます。

「既存のアカウント」を選ぶ場合は、通信は必要ありません。



「Google+」に参加すると、勝手に通信が入る可能性があるので、「今は設定しない」を選択します。



「バックアップと復元」は常にサーバーへ設定をバックアップされる可能性があるので、「Googleアカウントでこの端末を常にバックアップする」のチェックを外して、「次へ」を押します。



「Googleアカウント設定」が終了したら、「次へ」を押します。



位置情報の設定もパケット通信が発生しないように、「GPS機能を使用」「Googleの位置情報」のチェックを外して、「次へ」を押します。



「Wi-Fi設定」を行う場合は、「Wi-Fi設定へ」で設定してから、「次へ」を押します。



「ロック画面・ホーム一括切替」を行う場合は、「ロック画面・ホーム一括切替へ」で設定してから、「次へ」を押します。



これで「初期設定」は終了です。

今後、起動時に「初期設定」を表示しなくてよい場合は、「いいえ」を押します。

「いいえ」を押した場合でも、ホームの「設定」アプリの「初期設定」から、いつでも変更できます。




次回は、「WiFi」設定について説明します(^O^)/




9/23までのパケット使用量は「1020KB」です。

今日は、「データ通信オン」で「1回メール送信」しました。



Xiパケホーダイダブルの下限「5000KB」まで、あと「3980KB」...

 

0 件のコメント:

コメントを投稿